霊感商法

○○商法という名前の付く商法は、ほぼすべてが詐欺商法であるといっても良いでしょう。
そして、多くのかたがこの○○商法の少なくともひとつには、詐欺被害に遭ったことがあるはずです。
金額の大小にかかわらず・・・ですね。
それだけさまざまなバージョンがある○○商法ですが、とくに有名であくどいものに、「霊感商法」というのがありますね。
この霊感商法は、テレビのワイドショーやニュースでも比較的話題になりやすいので、聞いたことがあるというかたもたくさんいらっしゃると思います。
霊感商法を行う詐欺師の多くは、だいたい宗教関係者か占い師、霊媒師、もしくは宗教関係者のふりをした者、占い師のふりをした者、霊媒師のふりをした者・・・ですね。
近年はスピリチュアルブームに乗って、ヒーリングを行うヒーラーや、チャネラー、そしてそれらのふりをした者たちもまた霊感商法を行う場合が多いようです。
霊感商法は有名ですから、手口をご存じのかたも多いと思いますが簡単に説明しておきます。
相談者が悩みや相談事を持ちかけると、上手くいかないのは先祖供養をちゃんとしていないから・・・や、何代前の悪い死に方をしたご先祖様が苦しんでいるから・・・などの理由をつけて、それらを解決するためには、これを床の間に飾りなさい・・・などと高額で商品を売りつけます。
もちろん、物自体は安物です。
人の恐怖心や、不安感につけこんで、安物を高額で売りつける詐欺ですね。
物でなく、ヒーリングやチャネリング、霊視などを高額で行う場合も多いです。
やはり人間は、目の前のいざこざを早く解消したいと思いますから、ついつい言われるままに紹介された商品を購入してしまいます。
それを仏壇にかざっても、神棚に飾ってもなんら状況に変化はありません。
霊感商法の詐欺被害に遭っただけですからね。

霊感商法関連ページ

オークション詐欺(1)
詐欺被害について
オークション詐欺(2)
詐欺被害について
おれおれ詐欺
詐欺被害について
かたり商法
詐欺被害について
ギャンブル攻略法詐欺
詐欺被害について
シロサギ、アカサギ、クロサギ
詐欺被害について
デート商法
詐欺被害について
フィッシング詐欺
詐欺被害について
ペット火葬詐欺
詐欺被害について
リフォーム詐欺
詐欺被害について
ワンクリック詐欺
詐欺被害について
義援金詐欺
詐欺被害について
結婚詐欺
詐欺被害について
詐欺とは
詐欺被害について
詐欺に遭ったことがありますか
詐欺被害について
詐欺師の種類(1)
詐欺被害について
詐欺師の種類(2)
詐欺被害について
詐欺師の種類(3)
詐欺被害について
詐欺師の種類(4)
詐欺被害について
詐欺師の種類(5)
詐欺被害について
詐欺被害に遭いやすい人々
詐欺被害について
催眠商法
詐欺被害について
情報商材詐欺
詐欺被害について
振り込め詐欺
詐欺被害について
寸借詐欺
詐欺被害について
内職詐欺
詐欺被害について
保険金詐欺
詐欺被害について
募金詐欺
詐欺被害について
融資詐欺
詐欺被害について